小説 【挫折した人でも読める!】ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」亀山訳 世界的な名著と呼ばれながらも難しく、挫折する人が相次ぐドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」。そんな難しい本を読むのにうってつけなのが、亀山さんが訳したものです。まずは読み切ることが最優先として、かみ砕いてくれている亀山版は東野圭吾の本を読めるくらいの読書経験があれば読み切れま!! 2023.07.22 小説読書
ビジネス書 会話型AIの可能性を探る!『図解ポケット ChatGPTがよくわかる本』の魅力 『図解ポケット ChatGPTがよくわかる本』では短い時間で体系的に今はやりのChatGPTについて理解することができました。この便利なAIの向き不向きを的確に捉えて便利に使っていきましょう。これからはAIをうまく使えるかというのも一つのスキルと言えるでしょう! 2023.07.09 ビジネス書読書
ビジネス書 「The Psychology of Money」人生に必ず役立つ一生もののマネー本 世界的なベストセラー「The Psychology of Money」は、読むことで将来に向けたお金にまつわる賢い選択をすることができるようになります。お金に困ることなく豊かな人生を送るためのヒントが詰まった、一生役立つ一冊です。お金のことに興味がある方にぜひおすすめです! 2023.07.02 ビジネス書読書
ビジネス書 【読書】新社会人になって「入社1年目の教科書」を読んでみました 今年から新入社員をしている人のブログです。中にはこんな人もいるんだという認識でいてもらえると助かります。 2023.05.28 ビジネス書読書
ビジネス書 【感想】「僕たちにもうモノは必要ない」を読んでモノを大量に捨ててみた! 断捨離ってやってみたらどんな変化が起きるんだろうという人に、実際に断捨離をした僕の経験談をお伝えしたいと思います!断捨離をしてから特に増えたのは時間です。探し物と掃除の時間が激減しました!忙しいからこそ時間を取って掃除してみるのはいかがですか??? 2022.10.02 ビジネス書読書
読書 【感想】働く君に贈る25の言葉 不安を抱える大学生や社会人へ 社会に出るのが不安な大学生、今後が不安な若い人に逆境を跳ねのけて結果を出し続けてきたエリートサラリーマンが贈る「仕事の鉄則」。未熟な自分にも自信を失いかけている自分に対しも優しく熱いエールを送ってくれ、「自分も頑張ってみよう」と思える本です! 2022.09.29 読書