ビジネス書

ビジネス書

【読書】新社会人になって「入社1年目の教科書」を読んでみました

今年から新入社員をしている人のブログです。中にはこんな人もいるんだという認識でいてもらえると助かります。
ビジネス書

【地政学】世界の覇権を握るのに必要な場所

世界の国々はどうしてわがままに振舞うのでしょうか?もっと今自分たちが持っているモノに満足すればいいのに。と思ったことはないでしょうか?でも「どこの国もそれぞれ悩みがあり、外国に主導権を握られて嫌な思いをしています。その嫌な思いというのを説明するのが地政学と言う学問です。
ビジネス書

人生の本質!勉強が面白くなる瞬間;中田敦彦氏絶賛の勉強本

「勉強が面白くなる瞬間」中田敦彦さんが絶賛する理由がよく分かりました!何を為すにしてもやはりそれを為すには「心」が不可欠。魂に火を灯すことこそが追い付けないほど開いた差を縮める唯一の方法だとこの本から学びました。僕もこの本を読んで、本気で頑張ってみようと思えました!!
ビジネス書

【話し方・読書】分かってもらえずイライラしている人が意識したい3つのこと

人に思いが伝わらなかったり、本当はどう思っているのか不安になったりしますよね。人に伝えることや、人から伝わることというのはいつも難しく、よく分かりません。今回は伝え方の本である「バナナの魅力を100文字で説明してください」という本から得た伝える時に持ちたいマインドを解説します!!
ビジネス書

【感想】「僕たちにもうモノは必要ない」を読んでモノを大量に捨ててみた!

断捨離ってやってみたらどんな変化が起きるんだろうという人に、実際に断捨離をした僕の経験談をお伝えしたいと思います!断捨離をしてから特に増えたのは時間です。探し物と掃除の時間が激減しました!忙しいからこそ時間を取って掃除してみるのはいかがですか???