小説 【挫折した人でも読める!】ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」亀山訳 世界的な名著と呼ばれながらも難しく、挫折する人が相次ぐドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」。そんな難しい本を読むのにうってつけなのが、亀山さんが訳したものです。まずは読み切ることが最優先として、かみ砕いてくれている亀山版は東野圭吾の本を読めるくらいの読書経験があれば読み切れま!! 2023.07.22 小説読書
海外旅行記 【メルボルン】ホームステイはどんな感じ?体験談 メルボルンでのホームステイの体験談です!水や食事情、街の様子から基本情報まで、軽く読める記事で大まかに理解できるようにしてみました!気候や街は日本と似ていておすすめです!違うところもありますが、留学先として王道の行先であるのは間違いありません 2023.07.17 海外旅行記留学英語
ビジネス書 会話型AIの可能性を探る!『図解ポケット ChatGPTがよくわかる本』の魅力 『図解ポケット ChatGPTがよくわかる本』では短い時間で体系的に今はやりのChatGPTについて理解することができました。この便利なAIの向き不向きを的確に捉えて便利に使っていきましょう。これからはAIをうまく使えるかというのも一つのスキルと言えるでしょう! 2023.07.09 ビジネス書読書
ビジネス書 「The Psychology of Money」人生に必ず役立つ一生もののマネー本 世界的なベストセラー「The Psychology of Money」は、読むことで将来に向けたお金にまつわる賢い選択をすることができるようになります。お金に困ることなく豊かな人生を送るためのヒントが詰まった、一生役立つ一冊です。お金のことに興味がある方にぜひおすすめです! 2023.07.02 ビジネス書読書
留学 海外で1か月ホームステイ!ホストファミリーの当たりはずれとは? ホームステイで聞くホストファミリーの当たりはずれとは何なのかホームステイを3回経験した者が解説します!当たりのホストファミリーとは自分と時間を共有してくれて、貴重な思い出を作る手助けをしてくれる方です。それがなぜなのか読んでいただけると嬉しいです! 2023.06.25 留学英語
オンライン英会話 オンライン英会話の授業の様子ってどんな感じ??? オンライン英会話の授業の様子が気になるとか、単純に見てみたいという方に実際に授業を受けている様子をご紹介したいと思います。外国人の講師と1対1で、25分話をします。この授業を受け続けて、実力が伸びるかどうかも解説しているので興味のある方はぜひ読んでみてください。 2023.06.18 オンライン英会話英語
オンライン英会話 オンライン英会話のフィリピン人講師の英語力ってどの程度?? オンライン英会話に興味をもったけど、フィリピン人の講師ってちゃんと英語を話せるの?と思っている人も少なくないのではないでしょうか?今回は4年オンライン英会話をしてきて感じたフィリピン人英語講師のリアルな英語力についてお伝えできればと思います。 2023.06.11 オンライン英会話英語
Uncategorized 褒められたら嬉しいのに、何で自分は褒めることができないのか 褒めることは人間関係でとても重要。自分が褒められて嬉しいので、それは分かっています。ただ、いざ人を褒めるとなると上手く口が動かないなんてことはないでしょうか?今回はそんな現象が起きる理由と対策を考えたので読んでいただけると嬉しいです。 2023.06.04 Uncategorized
ビジネス書 【読書】新社会人になって「入社1年目の教科書」を読んでみました 今年から新入社員をしている人のブログです。中にはこんな人もいるんだという認識でいてもらえると助かります。 2023.05.28 ビジネス書読書
TOEIC 5月21日午前TOEIC感想 リーディングは難しかったかも 2023年5月21日午前のTOEICを受けてきました。皆さんの手ごたえはいかがでしたでしょうか?僕はページを捲り間違えたりして時間がギリギリになってしまいました。リーディングの問題も難しかったように思いますしね。 2023.05.21 TOEIC英語