YouTubeを使って英語の勉強をしたいと思っている人も多いと思います。
最近ではYouTubeにも字幕がが付いたコンテンツが充実し始め、一昔前はNetflixやAmazon primeビデオなどでしかできなかったことが無料でできるようになってきました。
そこで今回は僕が英語学習に使っているYouTubeチャンネルをご紹介します。
この記事はこんな方に向けて書いています。
・楽しく英語を勉強したいと思っている人 ・リスニングや発音を勉強したいと思っている人 ・海外のニュースや文化に興味がある人
初心者向け
日本人向けに発信されていて、丁寧に英語を説明してくれているチャンネルです
ニック式英会話
オーストラリア出身で日本で20年以上英語講師をやっておられるニックさんのチャンネルです!!
ニックさんは日本語がとても上手く、英語のフレーズや解釈をネイティブの視点からゆっくり丁寧に教えてくれるので非常に分かりやすいです。
ニックさんは日常で使われるフレーズを映画を使って教えてくれます。
日常会話で使われるフレーズは参考書などでは勉強するのが難しいので、初級者から上級者まで楽しく勉強できるチャンネルです!!
Atsueigo
今、英語の勉強法をYouTubeで検索するとAtsuさんの動画が1番出てくるのではないでしょうか???
Atsuさんは留学経験などはないにも関わらず、TOEIC990点、英検1級、TOEFL iBT114点などを取得し、大学卒業後はなんと4大監査法人のデロイト・トーマツに入社されたという人間かどうか疑わしいほど華々しい経歴を持っているAtsuさん。
基本的に独学で英語を勉強されていたAtsuさんによる英語の勉強法はあらゆる人の役に立つ内容ですし、僕も大いに参考にしています!!
文法などの英語勉強法はもちろん、最近は異業種の方との対談動画もアップされているなど生き方としても手本になることを多く発信されています。
TED-ed
英語学習界隈では鉄板のTED-talkのショートアニメバージョンです!!
一本5分程度で英語と日本語の字幕が大半の動画についていて、とっても見やすいです!!!
生活に役立つアイデアと英語の両方を学ぶことができる一石二鳥のチャンネルです。
中・上級者向け
日本語字幕はなかったりしますが、基礎的な事項を見直したい人や英語を使って時事ネタを知りたい人にうってつけのチャンネルです!!
英語で英語を学ぶということになりますが、これができるようになってくると得られる情報の幅は一気に広がってワクワクします!
English with Alex · engVid English Classes
無料の英語レッスンをYouTubeにあげているサービスengVidの中のアレックスさんのチャンネルです!
ネイティブのアレックスさんが英語で文法を解説してくれます。
日本語字幕はありませんが、かなりゆっくり話してくださっているので英語字幕でもなんとかついていけます。
餅は餅屋というか、英語の文法はやはりネイティブの方が一番分かっています。
文法という基礎は本当に大切ですが、このチャンネルは基礎を身に付け直すのに打ってつけです!!
engVidには他のネイティブ講師の方もいらっしゃるので、是非チェックしてみてください!
BBC Learning English
これは僕が最近ハマっているチャンネルです!(笑)。
イギリスの国営放送BBCの英会話学習チャンネルで、ネイティブのイギリス人が話題のニュースやトピックについて解説してくれる動画です。
この動画を見るだけで、英語だけでなく世界の情勢も分かってしまいます。
発信内容の信頼性も高く、国営放送ならではの強みを活かしたチャンネルです。
5~6分の短めの動画が多く、気付いたら何本も見ていることがあります!是非チェックしてみてください!!(熱量高め笑)。
Expedia

旅行が好きな方にはExpediaの観光地案内ビデオもおススメです!!
大半のビデオに日本語字幕と英語字幕が付いていて旅行気分を味わいながら、各地の文化を知ることができます。
単純に旅行の行先の参考にもなるので旅行好きの方は必見です。
ただ、ナレーターの人はおそらく世界各国出身の人たちで、発音のクセが強いものもあります(^_^;)
ですが、特徴ある音声を聞くことで耳も良くなるので是非見てみてください!
趣味に活かしているチャンネル
ここからは個人の趣味で見ているチャンネルを紹介します。ここで紹介するチャンネルは英語字幕はありますが、日本語字幕はありません。ですが、どれも面白いチャンネルばかりなので、興味がある方は是非見てみてください!!!
Tifo football(ティフォ・フットボール)
サッカー系の情報を発信しているアカウントでサッカーとイギリス系の発音を学ぶことができます。僕は移籍情報や選手情報を得るのに使っています!
Veritasium(ヴェリタシアム)
理化学系のチャンネルで、海外版でんじろう先生みたいな感じです!面白い科学系の知識を何度も発信しておられて、英語が分からなくでも面白いですし、理系の言葉を学ぶのに便利ですごくお気に入りのチャンネルです。
Jhonny Harris(ジョニー・ハリス)
地理・社会情勢を発信している方で、面白い歴史や地形をしているところを紹介しています。発音がとってもきれいです。一時期この人をマネて3か月くらい発音の勉強をしていました!!
まとめ 楽しく英語を学ぼう!
ここまで英会話に便利なYouTubeチャンネルを紹介してきました。
これらのチャンネルを使って単語や発音を学ぶのもとても大切ですが、
一番大切なのは楽しいかどうかです。
楽しいチャンネルなら「なんて言ってるんだろう」と調べることも苦ではないでしょう。
英語は継続してなんぼの教科ですが、机にかじりつくだけになってしまうと英語の楽しさを感じられなくなってしまします。
YouTubeだけで英語が習得できるわけではないですが、こうした「遊び」の要素も忘れないで下さい!
そして、皆さんのおススメチャンネルがあったら是非教えてください!!
以上!参考になれば嬉しいです!
最後まで読んで下さってありがとうございました!!!!!
コメント