DMM英会話を3000分(120回)するとゴールドランクになることができます。
1回25分なので、4か月毎日継続しなければ到達できません。
実際にゴールドランクになるとどの程度英語ができるようになるのでしょうか?
あくまで僕のケースにはなりますが、経験談が何かの目安になれば幸いです!
この記事は以下のような方に向けて書いています。
- DMM英会話で3000分に到達した人
- これから3000分を目指す人
- オンライン英会話に興味がある人
自分語りはできるようになった

結論だけ述べてしまうと、自己紹介とそれに付随する質問の回答は英語でできるようになりました。
自分の出身や趣味、大学で勉強していることなどを紹介し、気になった点を聞かれたら答えることができました。
そして、先生の自己紹介もざっくりと理解できて、軽く質問をすることができる程度です。
僕は3000分までのほとんどを「フリートーク」という雑談の授業を受けていて、自分や先生のことを英語で話し合うというようなことをしていました。
120回もそんなことをすると話すことも決まってきますし、聞かれることの予想もつくようになってきます。
そんな想定された質問に対して用意していた答えを返せるようになっていました。
思っていた英会話とはかなり違って、感覚としては電話でマニュアル対応をしているようなものです。
質問に対して、覚えている答えを必死に思い出して伝える。
話題も限定的で(というか自己紹介しかない笑)、文法もめちゃくちゃでした。
思っていた以上に上達せず、焦りを感じていたのをよく覚えています。
しかし、3000分と言っても所詮は50時間。
この程度でペラペラになれたら誰も苦労しませんよね (^_^;)
座学と会話はまったく違うことに気づき、自己紹介のみを練習

僕は2019年の秋に3000分に到達したのですが、それまでに3週間の短期留学を2回経験していました。
そして、当時の僕はTOEICでも世間的には高得点を持っていて、それなりに喋れるだろうと思っていました。
しかし、会話してみると口からまったく英語が出てこなかったんです!!
それまで、英語の勉強は好きで他の科目よりは多く勉強してきていたのでショックでした(笑)。
ですが、どの程度英語でコミュニケーションを取ったことがあるかというと、海外旅行と英語の授業でちょっとだけやったことがある程度だったのでまあ仕方ないですね (^_^;)
学校では文章を読んだり音声を聞いたりすることならしますが、内容を理解したうえで答えを口で答えるということはほぼしません。
そして、特別な海外経験もない僕は当然まったく喋れませんでした (^^;)
内容を聞いて頭の中には日本語の答えも浮かんでいるのにそれを言い表せないというのはかなり悔しかったです…
外国人と面と向き合って25分会話をする難易度は旅行とは全く違います。
それにDMM英会話は1対1なので逃げ場がありません!
僕は英会話の難しさを痛感し、とりあえず自己紹介ができるようになることで必死でした。
そして、100回くらい練習してようやく自己紹介とそれにまつわる会話ができるようになりました。
ゴールドランクになってようやく、英語で意思疎通ができたときの達成感を味わうことができ、これからもっと話せるトピックを増やしたいと思えました!!
しんどさのピークは越え、視野を広げることに目がいくレベル

良くも悪くも学校で習う英語の90%以上はインプットですし、残りのアウトプットもほとんどが英作文です。
しかし、会話で求められるのはスピーキングというアウトプットで、旅行に比べると喋る時間も話題の数も桁違いです。
そんな広くある程度深い会話を25分外国人と続けることは当然大変なので、それを120回こなしたというだけで「ゴールド」に値します!
僕は自己紹介はあまり何も考えずにできるようになり、自己紹介以外にも話せることを増やそうと思い始めたのが3000分くらいでした。
当時は自己紹介に飽き始めていたタイミングでもあったため、「毎日同じことばかりしていても進歩は少ないよ」と先生に言われたことをきっかけに視野を広げるようになりました。
この頃から「テーマ別会話」や「ディスカッション」「デイリーニュース」という教材を始めました。
3000分くらいやると英会話にもはや抵抗はないでしょうし、文法もある程度できています!!
ですが、まだまだ流暢な英語への果てしなさを感じるのもこの辺りではないでしょうか?(笑)
僕も流暢に英語を話せるようになるまでの道のりの長さに虚しくなった記憶があります。
ですが、ここから話せることは少しずつ増えていきますし、話せるようになるスピードも少しずつ速くなっていきます!!
まとめ 3000分できる人はすごい

意外と喋れるようにならないよということを言ってきましたが、それはあくまで体感の話です。
3000分英会話をしたあなたが一緒にいてくれれば、同行者はかなり便りがいのある存在になれています。
やればわかるのですが120回はなかなかの量で、それをこなせるというだけで十分、英語に限らず色々と熱心に取り組める人だと僕は思います。
3000分というのは一つ大きな山ですが、そこを迎えられていること自体が称賛に値するということを忘れないでください。
ちょっと先が長いように感じるかもしれませんが、しんどさは今がピークです。
焦らずじっくり上手くなっていきましょう!3000分を達成できるなら必ずできます!!
ここからはどんどん話せることが広く深くなっていきます。
限られたテーマだけでなく、色んなことを話せると会話はより一層楽しくなります!
そんな楽しみを追い求めてもらえればと思います!
以上!最後まで読んで下さってありがとうございました!!!!!