今回は5月21日のTOEICの感想を共有したいと思います。
解いた感覚としてはリーディングは難しくて、リスニングは意外と取れたかなという感じです。
まぁ、まだ点数は分からないわけですが、周りの感想が気になる方はご覧ください。
リーディング ギリギリ間に合った
僕の英語レベルで今回のリーディングはギリギリでした。
文法問題はそこまで難しくなかったように感じましたが、個人的には序盤の4番目くらいにあった
「He spoke (選択) about the concern of that problem.」みたいな問題で結構時間を使ってしまいました。
僕はnearlyを選択しましたが、ちょっと焦りましたね。
長文は文字の多さはそれほど感じませんでしたが、何回も読み直さないと分からない情報が散りばめられていてウザかったです(笑)。
個人的にはまたページを捲り間違えて1分くらい時間をロスしてしまいましたし、問題冊子の紙をもう少し捲りやすいものにしてほしいです(切実)。
長文の難易度が少し高いと感じましたが、それは僕の英語力がリスニングに偏っているだけなのかもしれません。

リスニングはちょいむず
リスニングも全体の傾向からするとややひねった問題が出ていましたが、「多分大丈夫かな~???」という感覚です。
使われている単語は難しく、話の全てを理解することはできませんでしたが、話の肝心な部分は紛らわしい言い方はされていなかったように思います。
結論を言うと「大枠は分かった」みたいな感想で、個人的にはそんな大外しはしていないかなと思っています。
ベストを更新できなかったときの言い訳

今日は会場の大学に入る直前に鳥の糞を顔面に食らいました(笑)。
晴れてるのに顔に水分が飛んできた感覚があって、顔をぬぐったら茶色い物体が手に付きました。
顔でしかも口に近かったのでシンプルにテンション下がりましたね(笑)。
トイレで顔をジャバジャバ洗い、手も石鹸で3回くらい洗いました。
そして、席に着いたら着いたで前のおばちゃんの体臭がきつくてさらにうんざり…。
まぁ、こんなことを言っても仕方ないですが、どこかに吐き出したかったのでここに書き残しておきます。
まとめ ベスト更新はなるか???
5月21日の結果発表は6月6日の12時(ネット情報参照)ということで、僕のベストは更新されるのでしょうか?
皆さんのベストも更新されることを祈っております。
TOEICって結果の発表が遅いのがちょっと残念ですよね。
まぁでも、果報は寝て待てと言いますし、黙って待ちましょう!
以上!最後まで読んで下さってありがとうございました!!!!!